YoroiSignW

ヨロイたけしへのインタビュー


聞き手:タカオ(本武史と学生時代の同級生であり、本サイトの制作者)

インタビューは、2020年冬のとある日の早朝、電話で行われました。
わかりにくい表現や重複する部分などは編集して文字に起こしていますが、できるだけヨロイたけしの発言に手を加えずに掲載しています。


今日はよろしくお願いします。
ヨロイたけしなのですが、インスタグラムとかでちゃくちょくお見かけする、
なんか格好いいヨロイを着た濃い感じの侍みたいな人が
ヨロイたけしってことでよかったんでしょうか?

まずはじめに、ありがとうございます!



あ、ありがとうございます。

ヨロイたけしですね、そうですそうです。
その〜、おっしゃるとおり特徴はすべて押さえてらっしゃると思います。



あの、結構寒そうだなと思ったんですけど、ヨロイしか身につけてない感じなんですか?

もうね、そうですね。ヨロイオンリーですね。オンリーヨロイ。



ふんどしとヨロイみたいな感じですか?

そうですね。もう本当にそのセットですね。



あれは、ご自分で作られたんですか?

そうですね。ヨロイも自家製ですね。



あれは何の素材で作られてるんですか?

あれは真鍮ですね。



おお、じゃあ結構重いんですかね?

いやいや、板金なので軽いですよ。



あ、そうなんですね。

ま、コンマ3かコンマ35くらい、、、
、、、やっぱりコンマ35くらいですかね。



笑 細かいですね。

いや、結構それくらいなんですよ。だいたい。



ヨロイたけしはどういうシチュエーションで出てくるというか出てきたというか?
そのあたりの説明をしてもらえるでしょうか?

ヨロイをね、昔作ったんですよ。ヨロイを。
そしたらね、家の片付けしてたらまた出てきて。そのヨロイが。



それはなんで作ったんですか?ヨロイを。

ヨロイはね、なんかその、、、なんですかね?
ヨロイを着てなんかやろうと思ったんでしょうね。



ああ、、、。

ヨロイを着てライブしたり、歌ったり。



あ、それは結構昔のことなんですか?

もう十年以上前のことですね。作ったのは。



で、それが出てきて?

出てきたんですよね、うん。出てきましたよ。
出てきたからにゃこれはやっぱり着ようと思って。
それ着たらね、いや、こんなんやってたんかと思ってそこからまた始まったですよね。



その当時も結構着てたんですか?

ライブの時に着てましたね。それでライブをしたこともありましたね。
それからしばらくずっと眠ってたんですよね。



結構農作業とかをされてる動画を見た気がするんですけど。

ああ、そうですね。主に最近は農作業の時に着てますね。



脱穀とかされてましたかね?

脱穀の時も着てますね。稲刈りとか。



それは、、、痒くは無いですか?

痒くないですよ。
多少痒いけど。。。
けど、そんな痒いって言うのが表にこない。意識に上がってこないから。



もうヨロイたけしですものね。

もうヨロイたけしなんでね。もうヨロイが痒みを止めてくれるっていうね。



(やっぱり痒いんだ、、、)
あ、そもそもそもそもヨロイたけしは何者なんですか?

いや、ヨロイを着てるたけしですよ。



笑、、、ま、そうですよね。たしかに。

だけどあの、ただのヨロイたけしじゃないんですよ。
農作業しててバインダー扱ってるときは「ヨロイ・バインダー・たけし」なんですよ。



ああ。じゃあ「ヨロイ・稲刈り・たけし」というのもある?

そんな感じですね。
ハーベスター使ってるときはヨロイ・ハーベスター・たけし」とかね。



じゃあ「ヨロイ・草刈り・たけし」とかもいるわけですか?

まだね、それは出てないですね。「ヨロイ・足踏み脱穀・たけし」とかはね、出ます。



主に農作業だと思うのですが、他にも出てくることはあるんですか?

そうですね。農作業だけではないです。
いつでも出ますよ。
一応一年中いてますからね。



じゃあもしかしたら本くんの家の近くで目撃されることもあり得ると?

あり得ます!家の近くじゃなくてもヨロイ持って行けるから。あちこち。


でもほら今はあれだから。今はほら、リモートだから。



じゃあ「ヨロイ・リモート・たけし」もあると?

そうそう。だから最近は全部リモートだから。ヨロイたけしは。
最近はもうリモート。主にリモート。



あの、板金スナイパーたけしは、チェックワンツーっていう決めゼリフがあると思うんですが、 ヨロイたけしはどういう特徴があるんですかね?

もう、ヨロイたけしは前進あるのみですよ。もう「総員前進!」っていう感じですよ、もう。



ちょっと、どういう感じか???笑

もうね、後ろを振り向かない感じですよね。やっぱり。



ああ、、、はい、、、

もうね、もう前進の合図結構やってると思うんですよね。



ああ、たしかにそのポーズは見ました!
前向きなメッセージというのを伝えたいのでしょうか?

ああ、まあそう捉えていただいても結構ですし。
とにかく、「総員前進!」。(ポーズをとっていると思われる)



(今、やりたいだけやん、、、)

あとはヨロイ着て何かやるっていうのがいいなと思ってね。
あ、ちなみにヨロイたけしは全身あれ楽器なんですよ。ヨロイなんですけど楽器なんですよね。
だから一応叩けばペチペチいう感じなんですけど。



じゃあ、けっこう音を鳴らしながら?

そうですね。カシャカシャいいますね。
もうヨロイたけしが太鼓っていう感じですか。楽器っていうか。
音鳴るし。



じゃあ、ヨロイたけしは楽器なんですね?

もう、もはや楽器ですね。



じゃあヨロイ・ハーベスター・たけしは、楽器がハーベスターを動かしているっていうことになりませんか、、、?

そうですね。もしくはハーベスターが楽器を演奏しているみたいな感じかもしれないですね。
両方揃わないと一つのあれにならないんで。だから全部ライブなんですよ。
ハーベスターとのセッションですよね。それで常に特設ステージみたいな感じじゃないですか。ライブ会場は。



それをオンライン配信しているという感じで?

そうそう、リモート!オンラインでやってますよ。そういって考えたら段取りがね、半年、一年とか。
ま、そこに向けてというか、以前農業研修に行ったじゃないですか。そこから十年越しでそこ目がけてやってますから。
わかります?準備期間十年かけてヨロイたけしだから。ヨロイも十年以上前に作ってるし。



ちょっと何を言っているのかぜんぜんわかりませんが、、、笑
セッションだということはわかりました。

セッションですよ。その場限りのね。
で、やっぱり機械ってのはハーベスターでもバインダーでもいろんな道具っていうのはやっぱりちゃんとコミュニケーションとらないといけないんですよ。
板金スナイパーたけしの家の健康っていうのと一緒で、やっぱりねマシンの健康っていうのも大事なわけで。結構平気に動いてるような感じなんだけど、
やっぱりメンテナンスとかコミュニケーションとか対話というかね。
そこをしっかりやっていこうっていう、それがヨロイたけしですよね。



いろいろ興味深いお話をありがとうございます。
前進あるのみということで。進んでいってもらいたいと思います。
今日はありがとうございました。

楽器であり、セッションであり、「総員前進!」であるわけです。
今日はどうもありがとうございました。(深くお辞儀していると思われる)


最後、急にスイッチが入ったように話が白熱してきましたが、

残念ながら時間の関係上インタビューを切り上げることになってしまいました。


ヨロイたけしの今後のご活躍に期待しています。